「今のWeb業界について、どう思いますか?」と聞かれて、答えに詰まってしまった理由を考えてみた
前回の SonicGarden Study #7 SonicGarden座談会「なんかいろいろぶっちゃけます。」 での話。 この時さらっと「今のWeb業界について、どう思いますか?」という質問を僕に振られて、思わず答えに…
まーくんが不定期に更新し続けるブログ
前回の SonicGarden Study #7 SonicGarden座談会「なんかいろいろぶっちゃけます。」 での話。 この時さらっと「今のWeb業界について、どう思いますか?」という質問を僕に振られて、思わず答えに…
小難しいタイトルをつけてしまいました。 アイデアを形にするのは技術であり、技術とは同じ手順を踏めば誰でも同じ結果を出せるものという意味なので、転じて技術者は代替がきくと思われがちなようです。でも決して僕はそう思わない。そ…
「何か新しいことをやりたいなー」と思ってアイデアは意外と、思いつくものですよね。ただ、そのアイデアがきちんと儲かるかどうか、そもそも「そのアイデアがきちんと儲かるかどうかを考えるために、何を考えなくてはいけないのか?」こ…
エンジニアが孤立するとき。それは、 「この技術をずっとやっていって、本当に良いんだろうか? 取り残されたりしないだろうか?」と不安になるとき。 「世の中一般ではこういう技術を使って上手くやっているのに、自分のところでは全…
本人は成長している実感がなくて悩んでいるのに、周りからは「いやいや、成長しているよ」と言われる、そんな状況を見ることがあります。なんでなんでしょうね? 成長しているなら実感があってもおかしくないですよね。
DevLove2012が自分戦略で随分盛り上がっていたらしいので、僕も自分戦略について生々しく振り返ってみようかと思いました。綺麗な自分戦略は語りつくされていると思うので、ドロドロした感じで行こうかと思います。
12/10(土)はDevLove主催のHangarFlightというイベントの日でした。「ブログを書くまでが勉強会」なので、得たものをブログにまとめてみます。
新卒から4年ほど勤めた海岸沿いのSIerを退職し、今年の11月付で株式会社ソニックガーデンに転職しました。転職するまでにいろいろな事を考えましたが、SEとして皆様のビジネスをお手伝いするのではなく、プログラマーとしてビジ…
皆さん、ebook読んでますか! 自炊していますか! 自炊予定の本が自炊しきれていない@mahmです、こんばんは!