WordPressのトラブルに秒速で対応してくれたSovaWPが素晴らしい
SovaWP素晴らしい、本当に素晴らしい、WordPressに詳しくないけど何故かWordPressでブログを書いている人は是非使うべきだ、というエントリ。 いやー、2015年から更新が止まっておりまして、当然ながらWo…
まーくんが不定期に更新し続けるブログ
SovaWP素晴らしい、本当に素晴らしい、WordPressに詳しくないけど何故かWordPressでブログを書いている人は是非使うべきだ、というエントリ。 いやー、2015年から更新が止まっておりまして、当然ながらWo…
「毎日更新するって決めたから」という理由で半ば意地になって毎日更新している本ブログですが、たびたびネタがなくなっては悶々とネタを探しています。ブログを書くことは手段ではなく目的なので、大変悶々とするのです。
頑なにWordPressテーマのビルドをrubyの自動化ツールであるGuardを使ってやってきたのですが、フロントエンドに関しては、今どきはnodeを使ったほうがバージョンアップも盛んですし情報も充実しています。 という…
WordPressのソーシャルボタンを表示するのにWP Social Bookmarking Lightというプラグインを便利に使わせてもらっています。 ↓ これ
先日のMavericksアップデート事故により、ローカルのWordPress環境もなくなってしまっておりました・・・なんてこった。 そういうわけでSovaWPで動かしているWordPress本番環境を、そのままコピーして…
WordPressで投稿の任意の場所にお問い合わせフォームなんかを仕込みたいなー、なんて言われたことはありますでしょうか。でも投稿の中の話なので、テンプレートをいじってどうこうできる話じゃありませんよね。では、どうするか…
無料&運用の手間いらずでWordPressをはじめるのには、まずHerokuではじめるのは、良い手段です。しかし、 Herokuのサーバ自体はUSにあるので、日本国内からのアクセスはやっぱり重いよねー。 ファイルがGit…
気がついたら3ヶ月ほど毎日ブログを書いていました。あまり数値的な振り返りはできていなかったので、Analyticsを覗きながらどんな効果があったか振り返ってみようと思います。毎日書くことによるメンタル面の話というより、S…
そろそろこのブログも投稿数が増えてきたので、カテゴリを整理した方が良いかなと思い始めてきました。というのも、昔の記事にアクセスしようと思ってもなかなか上手く辿り着けない。書いてる本人が辿り着けないレベルです。これはSEO…
毎日ブログを書いているのですが、逆に毎日書いているせいで良い記事を見逃してしまうという意見が僕の半径5mぐらいでありました。という訳でBuffer的なサービスを利用して特定時刻に過去に書いたブログのエントリをつぶやこうと…
本年も何卒、よろしくお願いいたします。年賀状が届き始める時分だと思いますが、「アーッ、年賀状出し忘れた!」という方には、是非ともインターネットで素敵な年賀状を送れるサービスをお試し頂きたいと思います。30枚まで無料でござ…
といっても、12月以前に書いたエントリは10エントリしかないのですが。
メリー・クリスマス! 皆さんの元にはサンタさんは来ましたか? 僕の元には良いタイミングでGunosy砲が届いたので、どんな感じのPVグラフになったかをお伝えできればと思います。
先日アウトプットが足りないから365日間ブログを書くと書いたのですが、一晩明けて若干意味不明だと思ったので、もう少し考えてみました。
薄々感づいている方もいるかも知れませんが、ブログのタイトルがしれっと「まーくんが365日間更新し続けるブログ(仮)」に変わっております。この理由についてと、厚かましいのですがブログをご覧の皆様に協力いただきたいことを、こ…