PowerPointにコードをハイライトして貼り付けたいなーと思ったときにググってみるとSublimeTextでパワーポイントにコードを綺麗に貼り付けるというナイスな記事が見つかる訳ですが、そのままだとちょっと上手くいかなかったのでメモ。
要約:一旦リッチエディタでプレビューしてから貼り付けると上手く行く
SublimeにSublimeHighlighterを設定するところまでは冒頭の記事と手順は同じなので割愛します。ちなみに僕の設定はこんな感じ。
{ "theme": "friendly", "linenos": "false", "noclasses": true, "fontface": "Monaco" }
通常だと右クリックメニューの「Copy as HTML」から、そのままPowerPointに貼り付けるとハイライトされたコードが表示されるという算段なのですが、僕の使っているMac版のPowerPoint2011(更新プログラム2014.4.6適用済み)だと上手くいかなかったので、一度コマンドパレット(Cmd + Shift + P)から「view as RTF」でリッチエディタにハイライトしたコードを表示させます。

そしてリッチエディタ上のコードをCmd + Cでコピー。

それをPowerPointにCmd + Vで貼り付けて、貼り付け時に表示されるオプションから「元の書式を保持する」を選択します。

するとハイライトされたコードがスライド上に表示されます。

パワポのスライドでもコードは綺麗にハイライトしたいですよね。Macなんだから素直にKeynoteを使えば良いと思うのですが、何だかんだずっと使い慣れたPowerPointを使っているのでした。。