iOS8はiOS7に比べてDOM操作が3倍早い

Apple Shows Love for HTML5 with iOS 8という記事でiOS7のときと比べてiOS8のWebのフロント処理能力がどれほど向上しているかをSenchaがまとめています。結論としてはiOS8からHTML5に本気を出せる。

やっとHTML5が火を噴くのかな

具体的なベンチマークなどはApple Shows Love for HTML5 with iOS 8をご覧頂いた方が良いと思うのですが、DOM操作のパフォーマンスが大幅に向上している点などを考えると、どうしてもタップしてからの動作がイマイチもっさりだったHTML5アプリがようやく火を噴くのかなと思います。

Swiftの登場で格段にネイティブアプリのコーディングの敷居が下がったiOSではありますが、マルチデバイスへのリリースにはどうしてもHTML5に軍配が上がりますもんね。

そう考えるとCordovaのいち早いiOS8対応が望まれますが、Issueを見るとiOS8 Supportまでに解決しなければならないIssueがまだ半分ぐらい残っている模様です。

Apache Cordova [CB-7043] iOS 8 Support

いくらiOS8でHTML5処理能力が向上したと言っても、アプリにするならCordovaがWKWebViewに対応しないと話にならないので、待つかコントリビュートするしかないですね。