会社のオフィスで音楽を流そう!オフィススペースで音楽を流すことによる効用とは?

ただでさえカフェっぽいソニックガーデンオフィスに音楽が流れるようになって、更にカフェっぽくなりました。ただ、僕の気分で音楽を流している訳ではないのですよ。

オフィススペースで音楽を流すことによる効用とは?

とある有識者によりますと、音楽を流すことによって以下のような効果が得られるらしいです。

  • いろいろなノイズのマスキング効果
  • 話しやすい雰囲気の演出

全く静かな空間では、ちょっとした音でも騒音に聞こえてしまいがちですが、音楽が流れていると音のマスキング効果が生まれて、気にならなくなるようです。

更に、静かな空間では会話が止まったときにかなり気まずい雰囲気になりがちですが、音楽が流れていると音楽が上手い「間」の雰囲気を演出してくれるため、会話が途切れても自然な形で会話が再開するという、話しやすい雰囲気の演出につながるようです。

20140821

そういうわけで最近は本棚の上のオレンジの枠のところにスピーカーを置いて、音楽を流すようにしております。

オフィスで流すのに丁度良いアルバムなどご存知の方は、ぜひ教えて下さいー!