テキストエリアには極力、文字数制限をつけてはいけない

常々思っていることなのですが、テキストエリアには極力、文字数制限をつけてはいけないと思うのです。

テキストエリアに長文を書くユーザーは、大概何らかの衝動に駆られている

  • 登録時に「ご意見ください」というテキストエリア
  • 解約時に「どんな理由での解約ですか?」というテキストエリア

テキストエリアというのは大概は任意のフィールドで、それでもあえて何か書こうと思うユーザーというのは、大概何らかの衝動に駆られていると思うんですよね。

登録時に書くような人なんていうのは「超応援してます!将来的にはこんな機能に対応して欲しいです!」という衝動に駆られている訳ですし、解約時に理由を書くような人なんていうのは「ここがダメだった。あそこがダメだった。二度と使わないけど、フィードバックとして書いておくよ」という衝動に駆られている訳です。

で、衝動に駆られて書いた結果、システムから「400文字以内でお願いします」なんてエラーが返って来た日には、全ての感情が負の方向に振り切れますよねー。

単純に備考なんかでも、文字数制限があるとつらい気がします。

システム的なマックス文字数というのはあると思いますが、400文字は少なすぎですよね。せめて6000文字ぐらい入力できれば、良さそうな気がします。

ユーザビリティというか、使っている人の神経を逆撫でしないような配慮を、最低限したいものです。