糖質制限時における朝食問題について

炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学に影響されて今週あたりから糖質制限を試みている訳ですが、昼食・夕食は良いとして、朝食のチョイスに困りますね。

昼食・夕食の選択肢は豊富だけど・・・

ざっとググるだけで、糖質制限中に食べて良いものののラインナップが出てきます。

特にNaverまとめでは、糖質制限が一つのカテゴリーになっており、かなりの情報が集まっている感があります。

基本的に昼食はコンビニに買いに行けば低カロリー&高タンパク&糖質少なめの食材が手に入りますし、夕食はササミとかササミを食べておけば良いように思えます。昨日はササミにポン酢をかけようとしたところ、なんとポン酢にも糖分が結構入っていることを知り、糖質制限の厳しさを思い知りました。

とはいえ困るのは朝食なんですよねー。朝っぱらからセブンのサラダチキンを食べる気にもならないし、かといって揚げたチキンを食べる気にもならないんですよ。

朝食といえばシリアルだのパンだのご飯だの、そういった炭水化物の塊を摂取するのが王道な訳でして、糖質制限食のような極めてタンパクなものを食べる気にはならないものなんですよね。

そんな悩める日々の中の今日の朝食はこんな感じ。

IMG_4536

冷蔵庫で余っていた餃子の中身を焼いたものとレタスであります。朝食的には「シリアルに牛乳を入れるだけのもの」と比較してかなり気合が入っており、これを毎日続けるのは至難の業である感があります。

当初は「オールブランなら糖質入ってないでしょ!」と、朝食はオールブランオンリーで攻める予定だったのですが、残念ながらオールブランにもかなりの糖質が入っており、かつそこに投入する牛乳にもそこそこの糖質が含まれていることが判明しました。八方ふさがりだな。

そういうわけで、糖質制限における食事難民のために、糖質制限時の一般的な食事をシェアするサービスを作りたいなーと思ったのでした(でも、既にInstagramとかでそういうタグがあるのかな?)。

いわゆる書籍で売っているレシピ本みたいな、気合の入った食事なんて毎日用意できるものではないですからねー・・・。