Eメールなんて当たり前の時代になったと思うのですが、未だにたまーに「FAXで送って下さい」と言う人、というか会社さんがいたりします。手書きの紙を送受信できるというのは確かに便利だと思うのですが、自宅にFAXの機械なんてない人にはクッソ面倒くさいだけですよね。
個人向けのインターネットFAXサービスなんてあるんですね
とはいえ、いい加減いちいちコンビニ行ってFAXするの面倒くさいなーと思っていたのですが、個人向けでも使いやすい価格帯のインターネットサービスがあるんですね。
最近Gunosyに載ってた無料でFAXが送れるWebサービス!! ファックス機不要のHelloFaxなんて、とってもナイスだと思います。
ただHelloFaxだと、FAXを受信しなければならない用事ができたときに$9.99の有料プランにしたとしても、もらえる番号がUSの番号なので、送り手に最高に嫌がられますね。送信オンリーの用事には使えそう。
受信の用事ができたときはeFaxやfaximoみたいな日本のサービスを使うのが良さそうです。faximoはiPhoneアプリがあるので、外で受信したFAXを見ることができるのが良いですね。
とりあえずHelloFaxを使ってみよう。