Mac使い、離席時にスクリーンロックする人が少ない気がする

Windows使いの人は離席時にちゃんとWindowsキー + Lでスクリーンロックした状態で席を離れると思うのですが、Mac使いの人でちゃんとスクリーンロックする人、少ない気がするのです。という訳で啓蒙のためにもMacでスクリーンロックする手順を書いておくので、トイレとかで席を離れるときは、ちゃんとスクリーンロックするのよ。

スクリーンロックの手順

まずはMacの設定から。

ss01

システム環境設定の「セキュリティとプライバシー」を選びます。

ss02

「スリープ解除/スクリーンセーバー解除後にパスワードを要求」にチェックをつけておきます。でないとスクリーンロックする意味、ないですからね!

スクリーンロック自体のショートカットキーはCtrl + Shift + 電源ボタンです!

電源ボタンはそこそこちゃんと押さないと反応しないので、注意ですよ。加えて、電源ボタンから押し始めると、ヘタすると本当に電源が落ちちゃうので、注意して下さいね。