RubyのGemの作り方をまとめた本が出るらしい。これはありそうでなかったのでは。

RubyのGem、結構カジュアルに作っているし、カジュアルに使ったりもしているけれども、作り方をまとめた本って、なかったよなーという印象です。

Learn to Build a Ruby Gem

この本、Learn to Build a Ruby GemはそんなRubyのGemの作り方をまとめた本です。

目次がなかなかすごい。

  1. Introduction
  2. Structure
  3. Testing
  4. Code
  5. Release
  6. Versioning
  7. Changelog
  8. Responsibility
  9. Loading
  10. Command-line Utilities
  11. Configuration Patterns
  12. Rails Hooks
  13. Rails View Helpers
  14. Rails Controller Includes
  15. Rails Model Includes
  16. Rails Rake Tasks
  17. Rails Generators
  18. Rails Engines
  19. Open Source Management
  20. Summary

と、ざっと見るだけでGemについて知りたいことがまとめられている感じ。特にRails系が充実しているのが嬉しいのでは。Rails向けのGemを作るときのテストの書き方ってちょっと特殊だったりするので、その辺もまとまっていると嬉しいと思うのすが、果たして載っているのでしょうか。

とはいえ、まだ本自体は出版されていないようで、メールアドレスを登録しておくと出版されたときに20%引きになるディスカウント・クーポンを送付してくれるらしいです。気になる人はメールアドレスだけでも、登録しておくと良いのでは。僕は登録しておきました。

Learn to Build a Ruby Gem