赤ちゃんが必ず泣き止む動画を秒速で再生して難を逃れる方法 for iPhone

赤ちゃんが必ず泣き止む動画「ふかふかかふかのうた」には、いつも大変お世話になっております。歌が流れなくともこの動画が流れているだけで子供(11ヶ月になりました)が機嫌を直してくれるので、常にタイミングよく再生できるようにしておきたいものです。

ホーム画面から起動することもできるけど・・・

IMG_0919-2

ロック解除してからじゃないと起動できないですし、何より見た目がビミョーすぎますね。タイトルも「ふかふかか…」になってしまいますし。ふかふかか。

通知センターから起動できるようにしてしまいましょう

IMG_4833-7

ロック画面から下スワイプすることで、通知センターを呼び出すことができます。この通知センターから動画を再生できてしまえば、わざわざロック解除することもありませんね。ビミョーなアイコンをホーム画面に表示することもありません。

MyShortcut+Viewerを使う

Takeyoshi Nakayama

Takeyoshi Nakayama
MyShortcuts+Viewer
★★★★★
57件の評価
App Store

Google, Inc.

Google, Inc.
YouTube
★★☆☆☆
18165件の評価
App Store

有料(100円)ですが、MyShortcuts+Viewerを使うことで通知センターに動画の再生リンクを表示することができます(他にもいろいろできますが)。YouTubeの動画を再生するので、YouTubeアプリも落としておきましょう。

MyShortcuts+Viewerのリマインダー機能で通知センターにリンクを表示する

MyShortcuts+Viewerを起動したら、下のタブから「リマインダー」を選び、上部の「+」ボタンをタップして、リマインダーを新規作成して下さい。なぜかリマインダーを作成すると通知センターにリンクが表示されるようになります。

IMG_0772-5

次に開く画面で、タイトルを「ふかふかかふかのうた」、URLに「vnd.youtube://8Etzk-UK2rw」と設定して下さい。「8Etzk-UK2rw」の部分は、YouTube動画のURL「http://www.youtube.com/watch?v=8Etzk-UK2rw」の後半部分の動画IDです。設定できたら保存ボタンを押します。

IMG_9348-3

保存するといきなり「15分連続再生 泣きやみ動画のふかふかかふかのうた」が開きますが、びっくりしないようにしてください。MyShortcuts+Viewerの仕様です。

ここで通知センターを開いてみると、下のスクリーンショットのように「ふかふかかふかのうた」が表示されています。次回以降は、ここをタップすると「ふかふかかふかのうた」が直接開くようになります。

IMG_2933-2

これで慌てずふかふかかふかできます

ささっと再生できるので、とても便利です。最近「ふかふかかふかのうた」を見過ぎて子供が段々カフカに見えてきましたが、それはそれで可愛いので良い気がします。以上、家内に設定方法を説明するための記事でした。