チュートリアルもここまでまとめられていると、凄い。Web Apprenticeというサイトでは、2014年1月24日現在、44個ものWebAPIを使う際のチュートリアルがまとめられています。
例えば音声認識のAPIなど
ランチで音声認識でこういうのできたら面白いよねーみたいな話をこの前にしていたのですが、そんな音声認識APIのチュートリアルも載っていました。
Web Apprentice Tutorial #37 Web Speech Recognition

ソースコードもちゃんと載っています。コメントもしっかりついているので、分かりやすいです。

それぞれちゃんとデモページが作られているのが良いです。実際に動いているところを見られるのは良いですね。
Web Apprentice Tutorial #37 Web Speech Recognition Demo

ぱらぱら眺めているだけでも、「こういうのも簡単にできるんだなー」と持ちネタが増える気がします。英語ですが、丁寧に書かれているので、雰囲気で読める難易度です。持ちネタ増やしにどうぞ。