wwwのつかないドメインのことをネイキッド・ドメイン(Naked Domain)と呼びます。
wwwなしでURLを入力されたときでも、適切にwww付きのURLにリダイレクトしたいものですが、それをいちいちWebアプリ側で行うのも手間ですよね。
ただし、DNSとしてAWSのRoute53を利用している場合は、そんな手間は必要ありません。AWS側で手軽にリダイレクトの設定を入れられるので、今回はその方法をご紹介します。
一目で分かる図解

S3バケットの準備
futagomama.com
(ドメイン名)といった名前でバケットを作成し、バケットにアクセスがあった場合は所定のURLにリダイレクトするよう設定しておきます。
今回はfutagomama.com
にアクセスがあった場合にwww.futagomama.com
にリダイレクトしたいので、www.futagomama.com
にリダイレクトするよう設定します。
図の設定項目はS3の管理画面のPropaties > Static Website Hosting > Redirect all requests to another host name
にあります。
ドメインにAレコードを作成
Create Record Set
でDNSレコードを作成します。Type
は「A – IPv4 Address」を選択し、Alias
を「Yes」に設定します。
この状態でAlias Target
をクリックすると、プルダウンメニューに先ほど作成したS3バケットが表示されますので、選択してSave Record Set
をクリックします。
これでネイキッド・ドメインをwww付きURLにリダイレクトする設定が完了しました!
なかなか便利なので、皆様もお試し下さい。