
すごい勢いでSass+Compass勉強会のイベントが立ち上がりました。開催日時は2日後の4月20日(土)17:00 – 19:00、場所は下北沢オープンソースカフェで行います(場所代としてお一人さま1,000円のチャージがかかります)。どなたでも歓迎なのでぜひ遊びに来てほしいのと、なにゆえに急速に立ち上がってしまったのかを書きたいとおもいます。
旧友との1年ぶりの再開
昔いっしょにWeb事業の真似事をやっていた旧友と再開しまして、その旧友がSass + Compassに手を出しはじめていたのが話の発端であります。
「うむうむ、Sass + Compassとはなかなか筋が良い。真の使い方を教えてしんぜよう」と激しく上から目線で見ていたのですが、どうせ教えるならと、
友人デザイナーがSass + Compassの設定に悩んでいるのを見て、人がそこそこ集まるなら、Sass設定周りの勉強会を開いても良い気がしたんですが、需要ありますか?
— mah_labさん (@mah_lab) 2013年4月16日
こんなツイートをしてみたら、そこそこのリツイートなり、ふぁぼを頂いたので、企画してみた次第です。
その割には集まりが悪いので、みなさまのご参加お待ちしております!
このブログは sass + compass + rails でググると1ページ目に出てきます
250ブクマを記録したズルいデザインの記事が1ページ目に出てきます。
Railsプログラマと組んでデザインをされている方には、特に有益な話ができるかも知れません。
その割には集まりが悪いので、みなさまのご参加お待ちしております!
ノリノリの下北沢オープンソースカフェ
下北沢オープンソースカフェに連絡したところ、ノリノリでイベントページまで作ってくれました! 信じられないノリノリさです。
こんなにノリノリで待っていてくれているのに、当日は僕と友人の2人だけというのはシュール過ぎます。
いや、ブログのネタにはなるかも知れませんが・・・。
「いきなりfacebookのeventに参加登録するのはちょっと・・・」
という方は、このブログの左下にあるMessageLeafからメッセージを送って頂くか、facebookメッセージを送って頂けると、ご案内ができますです。もちろんいきなり参加登録頂いてもOKです。
定員が書いていませんが、主催者含めて10人ぐらい集まればうれしいなと思っています。みなさまのご参加をお待ちしております!